電話でのご注文・お問合せ
0120-555-330
(平日 9:00〜17:00)

鉄まめ君の使い方

所要時間
3~5

※錆がつくまで

出来上がり
600g

※出来上がり量は目安です

つやつやで真っ黒なおいしい黒豆煮を作りたい。でも煮ているとなんだか豆が茶色になってしまう…。
それは黒色の成分であるアントシアニンが水に溶けやすい性質だから。
鉄につくさびはアントシアニンと結合し色落ちをふせぐ効果があります。ぜひ鉄まめ君でさびを作り、ツヤツヤと黒い黒豆煮にしましょう!

材料
  • 100cc
  • 3g

こちらの商品を使用しています

鉄まめ君

作り方

01下準備

鉄まめ君をよく水で洗っておき、水100ccに塩3gを加えてよく混ぜ、容器に食塩水を作ります。
作った食塩水に鉄まめ君全体を浸します。浸からない部分はひっくり返して転がす、上からかけるなど、全体に食塩水をかけてください。 その後、容器の底に少し食塩水が残る程度に量を調整し、鉄まめ君が食塩水と空気両方に触れるように放置します。

  • 食塩水が少なければ、水100ccに対し塩3gの割合で食塩水を追加しても大丈夫です。
    放置する際に食塩水の量を調節してください。

02時々ひっくり返す

鉄まめ君が乾ききらないように、時々ひっくり返して食塩水に全体を浸してください。
食塩水自体が乾いて無くなってきたら、水を足すなどで水分を補充します。

  • 乾くと錆びにくくなります。塩水に濡れた状態で空気に触れることで錆が出てきます。

03錆が出る

ひっくり返しながら3日ほど様子を見てください。3~5日で錆が出てきます。錆ができにくい場合はさらにもう数日置いてください。
錆がついたらさっと洗い、黒豆煮の下準備の段階から、鉄まめ君を黒豆と一緒に入れてください。黒豆が煮あがるまで、一緒に調理してください。

  • 錆びた鉄まめ君は鍋などの容器表面を傷つけることがあります。気になる方は、サラシやティーパック等に入れて保護してください。
    ただし保護すると鉄錆の結合効果が若干弱まることがあります。
  • 黒豆の下準備、水漬けの段階から錆びた鉄まめ君が必要です。錆出しはお早めに始めてください。
  • 繰り返し使っていると錆びにくくなることがあります。その場合は金だわし等で古い錆を落とし磨くと、酸素に触れる面が増え、また錆びるようになります。
ちなみに…錆びていない時は、こんなことに使えます
  • ・水道水の臭い消し
    水道水と鉄まめ君を一緒に沸かすと塩素の嫌な臭いを抑えてくれます。
  • ・貝類の砂出し
    貝と一緒に鉄まめ君も入れるときれいに砂を吐き出させることができます。
  • ・漬物(茄子)の色付け
    茄子と一緒に漬け込むときれいな紫色に色づきます。
  • ※上記の用途には、錆びさせる前か、鉄さびを落としてからご使用ください。