電話でのご注文・お問合せ
0120-555-330
(平日 9:00〜17:00)

枝豆の湯で方・保存方法

秋の味覚、枝付き枝豆の調理方法。冷凍保存する際の方法も。

●材料

<約2人分(比率としてご覧ください)>

黒えだまめ(さや)500g
塩大さじ1

●湯がき方

  1. 枝から「さや」を取る。その際、さやの上部を切るように枝から外すと、豆に塩気が渡りやすい。
  2. さやを水洗いし、塩を軽く振り、すり鉢やざるの中で枝豆と混ぜながらさやの表面をこすり、うぶ毛を取る。
  3. たっぷりの熱湯に塩(さや500gあたり、湯5カップ/塩大さじ1を目安として下さい)を入れ、煮だった中に枝豆を入れて柔らかく茹でる。
  4.  ※茹で汁はかなりにごります。これは豆の色素によるものです。

  5. ゆでた枝豆を氷水ですばやく冷やし、お好みで塩を振る。


●冷凍保存の仕方

  1. 枝から「さや」を取る。その際、さやの上部を切るように枝から外すと、豆に塩気が渡りやすい。
  2. さやを水洗いし、塩を軽く振り、すり鉢やざるの中で枝豆と混ぜながらさやの表面をこすり、うぶ毛を取る。
  3. ★ここまでは湯がく際と同じ

  4. 塩少々と多量の熱湯で枝豆を90秒ほど煮立てる。
  5. ざるにあげ、できるだけ枝豆が重ならないようにラップや皿に広げて、急速冷凍し保存する。
  6. 冷凍保存した枝豆を湯がくには、凍ったまま熱湯に入れ10分ほどお好みで茹でて下さい。


レシピのポイント 冷凍保存にする際も、一度熱湯に通す必要があります。
なるべく早くさやを外し、湯がいておきましょう!
ひとことコメント 湯で加減や塩の量はお好みでどうぞ!
ベストな食感でお召し上がり下さい♪