電話でのご注文・お問合せ
0120-555-330
(平日 9:00〜17:00)

当店は8月9日(土)~8月17日(日)まで、夏季休業とさせていただきます。
上記期間は商品の発送ができませんので、8月10日(日)~8月18日(月)までのお届けは受付できません。

お盆前のお届けの受付は8月7日(木)午前中までとさせていただきます。


商品カテゴリ

その他のカテゴリー

ただいまのおすすめ

まめ冷やみつ

柔らかい大粒の丹波黒大豆と、ぷるぷるのお団子、サイコロ状のゼリーを蜜につけた夏限定のスイーツです。
お好みであんこやフルーツと合わせてどうぞ。

小豆のしずくよせ

香ばしい小豆のお茶で作った寒天生地に、たっぷりの大納言小豆かのこを合わせました。
小豆の香ばしさと甘さを両方楽しめる、小豆づくしのゼリーです。

売れ筋商品
前へ
次へ

姉妹ブランド

私たちが伝えたいのは、こころ。
自然の恵みにみちたひと粒、ひと粒に、おもてなしのこころを込めて、思いやりの気持ちを伝えてまいります。

そうめんの一大産地、兵庫県奥播磨の地で昔ながらの手延べにこだわり、麺作りに勤しむ二人の匠。手間ひまを惜しまず作り上げる麺は、どれをとっても絶品です。



丹波の黒太郎について

丹波の黒太郎の想い

丹波黒大豆を中心とした豆菓子の専門店「丹波の黒太郎」のこだわりをご紹介します。

黒豆栽培日記

兵庫県宍粟市一宮町にて、地元のJAさんご協力のもと丹波黒大豆を試験栽培しています。 時には天候に泣かされつつも黒豆の農場の様子をお届けします!

黒豆レシピ

基本の黒豆の煮方はもちろん、お惣菜・お菓子・飲み物まで色んなレシピを公開! 枝豆のゆで方や素麵のレシピもこちらです!

黒太郎探訪

豊かな水と大自然に囲まれた兵庫県宍粟市一宮町。丹波の黒太郎付近のスポットをご紹介。山里の四季を覗いてみませんか。

黒豆図書館

大豆とその仲間である黒豆。穀物の伝統食が見直されるなか、大豆との違いなど黒豆の特徴をまとめてご紹介します。

最新情報